ネットSNS

野田佳彦氏が朝の駅前政策ビラ配りと演説?駅名と場所は地図でどこ?かわら版の内容も調査!

平日の朝に2時間から3時間、野田佳彦元首相は現在も、選挙区内の駅前に立って政策ビラの「かわら版」を自らが配りながら、街頭演説を続けているといいます。

ヤフーニュースで知ったのですが、2022年12月にも、その姿が確認されていて、実に36年間、「街頭の野田」を貫いているんだとか。

野田佳彦元首相と言えば、昨今、「安倍晋三元首相の追悼演説」が政界の内外に感動を呼びましたが、並みの政治家とは違う何かを感じる次第です。

  • 朝の演説をする駅名や場所(地図)はどこ?
  • 政策ビラ「かわら版」の内容は?

さっそく気になったので調査してみました。

最後までご覧いただけると嬉しいです。

野田佳彦元首相が朝の駅前に立ち続けて政策ビラ配りと演説?どこの駅なのか気になる!

野田佳彦元首相の朝の駅前立ち演説についての紹介記事をまとめてみました。

 「おはようございます」―。昨年末。まだ夜の帳が降りたままの午前6時前。千葉県内のJR駅前に、背広姿をした政治家の声が響いた。
・・・・(中略)
 男性は、選挙を目の前にして焦っている政治家ではない。かつて、この国の宰相を務めた野田佳彦衆院議員(65)=立憲民主党最高顧問=だ。

引用先:西日本新聞

 

紹介記事に【JRの駅前で「かわら版」と称する政策ビラを配る野田佳彦元首相=12月26日、千葉県】とありましたが、そのもようが。

気温は2度。コートを着ないと凍えそうだが、この男性は平気な顔をして、自身の活動をつづった政策ビラを通勤客に配っていく。ビラを受け取ってもらえなくても、頭を下げ「いってらっしゃい」と声をかけた。

ではないかと・・。

野田氏の駅立ちは、千葉県議選への挑戦を開始した、1986年10月から始まったと言い、そのきっかけは、松下幸之助氏からの助言であったといいます。

「経営の神様」といわれたパナソニック創業者の松下幸之助氏が「松下政経塾」を創立すると知り、就職をやめ、塾の門をたたいた野田氏。

「権力は必ず腐敗する。自民に代わる政党をつくる必要がある」。政権交代ができる「二大政党制」の実現を。

その信念の下、野田氏の政治家人生が始まります。

ところが、選挙に必要な「地盤(後援会)」「看板(知名度)」「カバン(選挙資金)」のどれ一つない20代の若者が当選する可能性は低く、集客もままならない状況だったそうです。しかし、松下幸之助氏いわく。

日本をよくしたいという善意があれば、必ず当選する

この後押しによって、家庭教師など様々なバイトをしながら開始した挑戦が、「駅前立ちの演説」だったといいます。

やがてこれが功を奏し、「永年の苦節」を経て、政界の中枢にまで上り詰めていった野田氏ですが、それでも、体調不良を押してでも「駅前演説」は継続させていきます。

「1日でも立てば0・5ミリでも前進する。自分の都合で休んでしまったら後退してしまう」

かつて、民主党に風が吹き、政権を奪取。党首・首相・総理となった野田氏ですが、そのころの駅前演説は当然好評。

ところが民主党が失墜するや、駅前演説ではボロクソであったといいます。それでも野田氏は国民の声を真摯に受け止め、駅前演説を継続しています。

野田氏への評価も人により様々かもしれませんが、【継続は力なり】を地でいったその姿はやはり、尊敬にあたいするかと。

そんな姿が今後も目に出来る、野田佳彦元首相の朝の駅前演説の場所などについて調査してみました。

野田佳彦元首相が朝の駅前で政策ビラ配りと演説?駅名と場所はどこかを地図でも確認!

野田佳彦元首相が朝の駅前で政策ビラ配りと演説?駅名がは平日の朝に、政策ビラの「かわら版」を配布して挨拶や演説をしている駅前とは、衆議院議員選挙の千葉4区(船橋市南西部)に該当する駅前であるとされています。

衆院選「千葉4区」の詳細な区域とは。

【2022年(令和4年)公職選挙法改正以降の衆院選「千葉4区」】

  • 市川市本庁管内の一部
    国府台1〜6丁目、市川4丁目、真間4・5丁目、東菅野4・5丁目、宮久保1〜6丁目、鬼越1・2丁目、鬼高1〜4丁目、高石神、中山1〜4丁目、若宮1〜3丁目、北方1〜3丁目、本北方1〜3丁目、北方町4丁目、国分1〜7丁目、中国分1〜5丁目、北国分1〜4丁目、須和田1・2丁目、稲越1〜3丁目、曽谷1〜8丁目、下貝塚1〜3丁目、東国分1〜3丁目、堀之内1〜5丁目
  • 市川市大柏出張所管内
  • 船橋市本庁管内
  • 西船橋出張所管内
  • 船橋駅前総合窓口センター管内

この区域内のいずれか、あるいは、隣接するの場所にある「駅」の駅前が、野田佳彦元首相が政策ビラを配っているところ、ということになるかと。

該当しそうな区域の地図と鉄道及び駅を見てみました。

※ 地図上の「+-の記号」をクリックすると拡大が可能なので、詳細を御覧頂けます。

区域に該当しそうな駅は。

<東武アーバンパークライン>

馬込沢駅
塚田駅

<京成本線>

市川真間駅
菅野駅
京成八幡駅
鬼塚駅
京成中山駅
東中山駅
京成西船駅
海神駅
京成船橋駅

<JR>

市川駅
本八幡駅
下総中山駅
西船橋駅
船橋駅
東船橋駅

こんなところでしょうか・・。西船橋駅と船橋駅は非常に人通りが多いかと・・。

野田佳彦元首相が朝の駅前で政策ビラ配り?「かわら版」の内容も気になる!

で、政策ビラの野田氏の「かわら版」ですが。

「休戦!?」「教員離れ」「反響」・・等々、とうり一遍ではなく、その都度、テーマが込められてるんですね。

「かわら版」については、野田よしひこホームページで、その内容が紹介されています。最新版は「2023.01.04かわら版 No.1344 『2%ありきの陥穽』」です。

かわら版 No.1344 『2%ありきの陥穽』2023/01/04
  新年明けましておめでとうございます。

  ちょうど10年前の2013年1月、政府と日本銀行はアコード(共同声明)を結びました。「物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%」として、「できるだけ早期に実現することを目指す」と明記しています。

引用先:衆議院議員 野田よしひこ

 

JR船橋駅あたりから始めて、朝の駅前の雄姿を拝見しに行きたいと思いました。

かわら版一覧:かわら版 – 衆議院議員 野田よしひこ

よく読まれている記事のご紹介!

最近読まれていたり、注目されている記事をいくつかご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧ください。

【安全宣言の例文一覧】私(個人)の安全への誓いと一言

交通安全宣言の例文

那須川天心のボクシング初対戦14デビューはいつで相手は誰?転向後の階級と所属ジムも調査!