12月24日、さいたま市大宮区宮町4丁目のバー店内で、このバーの経営者の常本正昭さん(55)が、頭から血を流し、搬送後に死亡が確認された殺人事件についてです。
ヤフーニュースによると、警察では事件に暴力団関係者が関与しているとみて捜査中であるといいます。その暴力団とは具体的にどこなんでしょう?
- 常本正昭さんを殺害した暴力団関係者は誰で組の名前は?
- 八代目平塚一家の組員が殺害に関与?
- 八代目平塚一家の事務所がバーの近くに?
これらの不審な点について調査を入れています。
注目記事のご案内もしているので、最後までご覧いただけると嬉しいです。
目次
【大宮区宮町】バー経営者の常本正昭さんを殺害した犯人は誰?現場近くの暴力団事務所が気になる!
【大宮区宮町バー男性死亡】被害者は経営者の常本正昭さん、身元判明…暴力団とどんなトラブルが?「現場の前に事務所」の声も#男性死亡 #常本正昭 #缶詰バー #暴力団関係者 #北銀
https://t.co/pCYwZjKhQu— レオン (@LLfVOiYgJBlA6zs) December 27, 2024
12月24日正午頃、埼玉県さいたま市大宮区宮町4丁目のバー(飲食店)店内で、このバーの経営者の常本正昭さん(55)が頭から血を流して倒れているのが見つかり死亡が確認されました。
本件、警察では事件に暴力団関係者が関与しているとみて捜査中であるとのこと。かなり、犯人の目星がついているんでしょうか?
しかし、殺人事件に暴力団の関与と聞いては、近隣住民も心穏やかではありませんね。いったい、どこの暴力団で、まさか、組事務所が近くにあったりするのでしょうか?
非常に気になったので、この辺の事情について調査を入れてみました。
その他、本件ニュースに関する詳細は以下の関連記事をご覧下さい。
【関連記事】
ミスターカンソ経営者である常本正昭氏とはどんな人物?彼のアメーバブログとfacebookの内容から調査してみた。
【大宮区宮町】殺人事件のあった飲食店(バー)の店舗名は?ミスターカンソの住所とレビュー・口コミ・評判も調査してみた。
常本正昭さん殺人事件の暴力団関係者は八代目平塚一家の組員?現場近くの暴力団事務所を調査!
常本正昭さんが自身が経営するバーの店内で倒れていたその現場は、店名・住所など、報道映像から、以下以外には考えられない状況です。▼
店名:ミスターカンソ
- ジャンル:バー
- 予約・お問い合わせ:048-643-7798
- 住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町4-11 ファイブスタービル 1F
- 営業時間:17:00 – 03:00
- 定休日:不定休
引用先:食べログ
本件、以下の関連記事で追及しています。
【大宮区宮町】殺人事件のあった飲食店(バー)の店舗名は?ミスターカンソの住所とレビュー・口コミ・評判も調査してみた。
バー・ミスターカンソの所在地は、以下の「ファイブスタービル」の1Fです。
※ 地図上の「+-の記号」をクリックすると拡大が可能なので、詳細を御覧頂けます。
まさか、この近隣に「暴力団事務所」が有りはしないか調べたところ、以下の情報がありました。
平塚一家
八代目平塚一家(ひらつかいっか)は埼玉県さいたま市大宮区宮町4-15-3に本拠を置く暴力団で、指定暴力団・住吉会の二次団体。
常本正昭さんの倒れていたバー・ミスターカンソの極めて近くかと思われます。
住所からして、八代目平塚一家の組事務所があるビルは以下であるようです。
2019年にこんな記事がありました。▼
さいたま市大宮区の雑居ビル内で18日に暴力団組員とみられる男性2人が刃物で刺された事件で、県警捜査4課と大宮署は同日夜、殺人未遂の疑いで、同市見沼区東新井、指定暴力団住吉会系組幹部の無職の男(49)を逮捕した。県警は刺された2人が住吉会系の別の組幹部と確認し、詳しい経緯を調べている。(2019/01/20)
引用先:埼玉新聞
八代目平塚一家は「住吉会の二次団体」、つまり住吉会系の暴力団ですね。この地域、かなり物騒な感じです。
今回、八代目平塚一家の事務所は、位置的に、バー・ミスターカンソのはす向かいにあることになりますが・・。仮に、この通りであった場合、何かあれば「トラブル」になりそうな気がしますがいかがでしょう・・。
「常本正昭さんを殺害した犯人は暴力団関係者?」以外に話題のニュースはある?人気の記事をご案内!
今回、「常本正昭さんを殺害した犯人は暴力団関係者?」というテーマの記事をご紹介しました。
その他、話題になっている記事を以下にご案内しています。よろしければ御覧下さい。
せきねもん給付金は嘘か詐欺で怪しいのか?評判や実施履歴から関根義光氏のお金配りに迫る!
【最新】関根義光の給付金2024(せきねもんのお金配り)の方法は?詐欺注意とプロフィール!
【私の安全宣言】の一覧と例文 及び【私たち個人の安全への誓いと一言】