時事と政治

【参院選2025】公明党比例区候補7名支援の都道府県地域はどこ?分担割り振り詳細調査!

参議院議員選挙2025の任期満了日は、7月28日です。7月にも実施される参院選ですが、比例区の投票方法が衆院選とは違い、「党名あるいは候補者名」記載となっています。

 

そんな中、最もコマメな情報配信を実施する公明党では、既に7名の比例区予定候補者を公表しています。

 

参院選の場合、比例区は全国区ですが、予定候補者名が挙がっている以上、全員当選へ向けて、支援者(団体含む)サイドとしても、都道府県別に支援の分担や割り振りがなされているものと思われます。

 

支援者としては非常に気になる点であるかと思われ、調査を入れてみました。

注目記事のご案内もしているので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

【参議院議員選挙2025】公明党は比例区候補者に7名を公認|支援の分担や割り振りが気になる!

 

2025年04月08日付の公明新聞紙上で、公明党内房総支部のおける、平木大作(だいさく)参議院議員の時局講演会が開催されたというニュースがありました。

 

平木大作氏は、来る「参議院議員選挙2025」で「比例区」選出の党公認候補7名の内の1名です。

参院選 | ニュース | 公明党

 

参議院議員選挙2025(第27回参議院議員選挙)については、任期満了日が「2025年07月28日」で、選挙の実施はその30日前とされています(公職選挙法32条1項)。

これを受けて、参議院議員選挙2025の実施日程についてはーー▼

 

  • 公示(日):7月3日
  • 投票日:投開票日(実施日)

の公算が高そうです。

 

参院選7月20日軸、異例の3連休中日に 公明党が要望
政治 2025年1月14日

 

引用先:日本経済新聞

 

いずれにしろ、本年7月には実施される参院選を前に、平木大作氏は、時局講演会(政治活動)に臨んだものと思われます。

 

ここで、気になる点が一つありました。

 

衆院選の場合、比例区候補への投票はブロックごとに「政党名」の記載のみであるのに対して、参院選の場合は、「政党名あるい候補者名」となっています。

 

そして、「衆院選の場合」はあらかじめ党が決めている「当選者順位」に沿って、比例区候補者の当落が決まりますが、「参院選の場合」は党による順位決めはなく、かつ、全国区です。すると、参院選比例区候補者としては、自身の名前(候補者名)のアピールは必至と思われます。

 

参院選比例区候補への投票方法について

 

連合ダイジェスト

東京新聞デジタル

小選挙区と比例代表・・日本経済新聞

 

そんな中、参院選2025での公明党比例区の予定候補は全7名であり、支援者サイドとしても、全国都道府県中のどこがどの候補を推すのかの分担・取り決めも必須ではないかと思われました。

 

そして、平木氏の時局講演会が実施された場所は「公明党内房総支部」擁する「千葉県」であるという事実。つまり、千葉県の公明党支援者は、7名の比例区候補の内、平木氏を支援、ということになるかと思われます。

 

では、全国区で見た場合、平木氏を推す支援者の居住する都道府県は、千葉県以外にどこなのか?また、その他6名を支援する都道府県はどこなのか?

非常に気になりましたので、調査を入れてみました。

【参議院議員選挙2025】公明党比例区候補者7名を支援する各都道府県や地域はどこ?分担と割り振りの詳細を調査!

 

聖教新聞は、公明党を創設し政界に送り出した創価学会の機関紙です。その聖教新聞の2025年4月18日付の地方版のページで、今夏の参院選公明候補の支援に関する記事が掲載されていました。

 

  • 青森県版では、比例区・佐々木まさふみ氏を支援
  • 関東版では、比例区・平木だいさく氏を支援

となっていました。

 

そこで、全国都道府県各地域別に、地方版の当該ページをチェックしてみたところ、参院選2025の公明党の比例区候補7名を推す(支援)するところが、候補者別に以下のとおりであることがわかりました。

 

佐々木まさふみ氏を支援と掲載された地方版の都道府県

  • 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

平木だいさく氏を支援と掲載された地方版の都道府県

  • 関東(茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県)
  • 山梨県
  • 信越(長野県と新潟県)

新妻ひでき氏を支援と掲載された地方版の都道府県

  • 静岡県
  • 富山県 石川県 岐阜県 三重県

つかさ隆史氏を支援と掲載された地方版の都道府県

  • 大阪府 奈良県 和歌山県 京都府 滋賀県 福井県

原田大二郎氏を支援と掲載された地方版の都道府県

  • 中国(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)
  • 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)

かわの義博氏を支援と掲載された地方版の都道府県

  • 九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
  • 沖縄県

塩田ひろあき氏を支援と掲載された地方版の都道府県

地方版での掲載は見当たりませんでした。

 

その他、兵庫県及び愛知県についても比例区支援の掲載は見当たりませんでした。

 

以上が、聖教新聞地方版からピックアップした、参院選2025の公明党比例区候補への支援者(支援団体)の都道府県の割り振りと思われるものです。

詳しくは、地元支援団体でご確認下さい。

【参議院議員選挙2025】公明党選挙区候補者7名とは誰?重点区・超重点区の情勢が気になる!

参議院議員選挙2025では、7選挙区の公明党候補者の全員当選も望まれますが、この記事では、比例区の候補者に特化してご案内をしています。

 

比例区各候補者のプロフィールなどは以下からーー▼

 

 

公明党 佐々木 雅文

 

 

⇒ 引用先:平木だいさく 公式ホームページ

 

 

参議院議員 かわの 義博

 

 

参議院議員 新妻ひでき公式ウェブサイト

 

 

つかさ隆史・東成区「知名度ゼロ、情熱無限大。」

 

 

原田大二郎|公明党

 

 

参議院議員 かわの 義博

 

 

参議院議員 塩田ひろあき 公式サイト

 

 

選挙区別の候補者の情勢については、重点区・超重点区などの分析も進んでいるようです・・。

「参院選2025で公明党の比例区候補の支援分担は?」以外に話題のニュースはある?人気の記事をご案内!

今回、「参院選2025で公明党の比例区候補の支援分担は?」というテーマの記事をご紹介しました。

その他、話題になっている記事を以下にご案内しています。よろしければ御覧下さい。

 

マジカルロリポップ・樋口なづなが辞めた?理由やコンカフェ嬢も辞めた卒業後の事情に迫る!

NHK集金人廃止が復活し訪問にまだ来る?2024年地域コミュニケータースタッフを調査!

赤羽ニキの現在は?本名(名前)と会社・職業を特定?優先席で赤羽で降りろがエグイ!

【加古貴一郎:きいちろ氏逝去】死因は自死ではない?斎藤死神説や誹謗中傷攻撃が気になる!

影山優佳はIQいくつのギフテッド?メンサ会員はいくつから?日本のMENSA有名人も!