ネットSNS

学習端末会話漏洩事故の公立中学校名や場所どこ?山口県の教諭が職員室で保管ミス!

2022年10月末の事。山口県の公立中学校で、生徒の学習端末に教諭の会話が録音されてしまい、これが生徒間に漏洩してしまうという事故が起きたと、11月17日にニュースになりました。

報道によると、生徒が学校に忘れた学習端末を職員室の机の上に保管していて、「何らかの原因」で録音機能が作動してた!という事故(大失態!)だそうです。

  • 会話漏洩事故のあった公立中学校の名前や場所はどこ?
  • 教諭の職員室保管ミスは防げなかった?

これら気になる点を調査してみました。最後までご覧頂けるとうれしいです。

【関連記事】

学習端末の録音機能作動の理由はなぜで原因は?犯人(黒幕)が職員室の教諭説に迫る!

学習端末の音声データを送信した生徒は誰?会話漏洩事故の黒幕(真犯人)を考察!

(山口県の公立中学校)学習端末に教諭の会話が漏洩?ショックで1人登校できず!

2022年10月末の出来事です。山口県の公立中学校で、生徒の学習端末に教諭の会話が録音されてしまい、これが生徒間に漏洩してしまいました。

 山口県内の公立中学校で、生徒に1台ずつ配布されている学習用タブレット端末に、職員室での教諭らの会話が録音され、一部の生徒の個人情報が含まれた音声データが複数の生徒に漏れたことがわかった。このうち1人が自身のことについて触れられた内容にショックを受け、登校できなくなっているという。

引用先:読売新聞オンライン

 

学習端末に、職員室での教諭らの会話が録音されてしまった理由が問題です。その経緯はーー

  1. 複数の生徒が教室に忘れた学習端末を忘れた。
  2. 学習端末を教諭が職員室の机で一晩保管した。
  3. 学習端末のうち1台の録音機能が何らかの事情で作動した。
  4. 教諭の生徒の生活指導に関する会話が学習端末に録音された。

さらに大問題なのは、教諭らの会話が録音されてしまった学習端末を生徒に返した後の事!

  1. 学習端末をを返却された生徒が録音内容に気づく。
  2. 生徒は、会話内容に出て来る複数の生徒に録音データを送信。
  3. 受け取った1人の生徒がショックを受け、登校できなくなる。

ショックを受けた生徒の他に、会話が録音されていた教諭1人も出勤できなくなっています・・。

校長は「タブレット端末は本来、鍵のかかる保管庫に保管することになっており、職員室に置くべきではなかった」と話している。

引用先:読売新聞オンライン

教諭たちが、守るべきことを守らなかったが故の悲劇です。職員の会話に校長は参加していたんでしょうか?

ともわれ、悲劇の舞台となった、山口県内の公立中学校ってどこなのか気になります。

(山口県)学習端末に教諭の会話が漏洩した公立中学校とは?学校名と場所はどこかを調査!

教諭の生活指導の内容の会話が学習端末から生徒に漏れてしまった悲劇(大失態)。

その山口県内の公立中学校とは?学校名と場所はどこなんでしょう?

報道では、具体的な学校名や場所について、一切ふれておらず、判りませんでした。

また、SNS上での漏洩があった「山口県内の公立中学校」についての情報も見当たらない現状です。

ただ、生徒の学習端末に教員間の秘密の会話内容が録音されてしまった・・などという不祥事は「前代未聞」かと思います。

生徒に1台ずつ配布されている学習用タブレット端末

引用先:読売新聞オンライン

 

問題の生徒用の学習端末は「学習用タブレット端末」ですね。

ということは、ノートPCのように「閉じられる」ことのない、画面がオープンな端末ですね。

なので、そのオープンな画面上になんらかが触れれば、なんらかの反応がある可能性がある、ということに・・。

校長は「タブレット端末は本来、鍵のかかる保管庫に保管することになっており、職員室に置くべきではなかった」と話している。

引用先:読売新聞オンライン

 

校長の言うとおり、保管ルールの遵守に問題があったのですが、【タブレットって怖い】かもですね。

ということで、こういったことは、山口県の公立中学校だけの問題ではなく、全国の学校で留意すべき問題であろうかと思いました。

(山口県)学習端末に教諭の会話が漏洩した事故は防げなかった?教諭が職員室で保管ミス!

教諭の生活指導の内容の会話が学習端末から生徒に漏れてしまった悲劇は防げなかったのでしょうか?

校長は「タブレット端末は本来、鍵のかかる保管庫に保管することになっており、職員室に置くべきではなかった」と話している。

引用先:読売新聞オンライン

 

保管ルールが遵守されなかったことで、漏洩という大失態になってしまったわけですが、どうして「教諭はルールを守らなかった」のでしょうか?

複数の生徒が教室に忘れた端末を教諭が職員室の机で一晩保管した。

引用先:読売新聞オンライン

 

多くの生徒がいるわけで、これまでも、同様に、「職員室の机で一晩保管」ということが繰り返されていた可能性は高いですね。

そして、これまで問題は起きなかった。しかし、今回、漏洩事故となってしまった。ということかと思われます。

さて、学習端末の保管ルールもさることながら、ひとつ間違えると「録音機能が作動」してしまうという危険性について、【学習端末の操作マニュアル】では触れていたのでしょうか?

この辺も、リスク管理(個人情報漏洩防止)の観点から、問題になるかもしれませんね。

よく読まれている記事のご紹介!

最近読まれていたり、注目されている記事をいくつかご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧ください。

ジェイテクト岡崎工場でクレーン作業中事故の理由や原因は?現場画像や社員の名前や顔も調査!

福岡県筑紫野市の切りつけ事件の小学校名や場所どこ?小6男児の評判や素行も調査!

MUSIAの動画映像(ラヴィット放送事故)は?経歴と年齢や本名(実名)が気になる!