市議会議員選挙

【速報】小金井市議会議員選挙2025の開票結果は?候補者名簿一覧の当落情勢と年収計算!

任期満了により、東京都小金井市(こがねいし)の小金井市議会議員選挙が、「2025年3月23日」に投票日を迎えます。

この記事では、開票結果の当選者と落選者を立候補者一覧で掲載すると共にーー

 

  • 選挙情勢の予想資料
  • 期日前投票の開票率
  • 議員定数
  • 議会議員の年収や報酬

についてもご案内しています。
▼X▼

小金井市議会議員選挙2025の開票結果速報(当選者落選者の一覧表)

小金井市議会議員選挙2025の日程と実施の概要、及び、立候補者の一覧表です。

※ 議席「定数」の確認や、投票率がどうなるかも注目です。

東京都 小金井市(こがねいし)
小金井市議会議員選挙(2025年3月23日投票)
告示日2025年3月16日
投票日2025年3月23日
定数 / 候補者数 24 / 34
執行理由任期満了
有権者数
投票率

 

NO 当落 得票数 氏名 年齢 性別 党派 新旧
1 森戸 よう子 68 日本共産党
2 むらやま ひでき 53 無所属
3 中井 れい子 58 公明党
4 沖浦 あつし 52 無所属
5 斎藤 やすお 69 参政党
6 村上 ようすけ 63 れいわ新選組
7 大前 ゆか 42 無所属
8 たゆ 久貴 36 日本共産党
9 吉良 のりこ 58 立憲民主党
10 坂井 えつ子 44 無所属
11 清水 学 42 無所属
12 かもした 隆一 66 無所属
13 かわの 麻美 36 自由民主党
14 水谷 たかこ 58 無所属
15 高木 あきなり 49 無所属
16 安田 けいこ 53 小金井・生活者ネットワーク
17 古畑 俊男 63 無所属
18 岸田 正義 47 立憲民主党
19 太田 ひろのり 47 公明党
20 ながとり 太郎 59 無所属
21 水上 ひろし 64 日本共産党
22 藤川 賢治 54 無所属
23 遠藤 ゆりこ 73 自由民主党
24 渡辺 大三 58 無所属
25 中江 ともや 33 無所属新人
26 AI メイヤー2号 44 AI党
27 鈴木 しげお 65 立憲民主党
28 片山 かおる 58 無所属
29 吹春 やすたか 63 自由民主党
30 小林 まさき 51 公明党
31 あきもと こういち 65 無所属
32 天野 かな 34 国民民主党
33 志垣 竜一 49 無所属
34 和田 なおひろ 35 無所属

 

期日前投票の「投票率」や、開票日の「開票率」の進行状況については、小金井市の選挙管理委員会が公表しています。

小金井市の選挙情報⇒ 選挙管理委員会

 

★選挙の結果⇒ 選挙ポータルサイト①

※ こちらが早いかも:選挙ポータルサイト②

▼X▼

小金井市議会議員選挙2025の情勢や予想について(過去の選挙結果)

今回の「小金井市議会議員選挙2025」がどうなるか?推しの候補者の当落は?トップ(首位)当選の議員の名前や得票数なども気になるところです。

選挙の情勢や当落の予想に必要とされる情報は概ね、以下の3つとされています。

  1. 過去の選挙結果
  2. 現職の情報
  3. 地場固有の問題

※ 出口調査や世論調査という「情勢予想」の手段がありますが、これらの手法の多くは、統一選挙や国政選挙など、規模が大きかったり「注目度が高い」選挙の場合に行われます。

以下は、小金井市議会議員選挙2025の前回と前々回の選挙結果です。選挙情勢や当落予想の為の資料として掲載しています。

小金井市議会議員選挙2021(前回)の投開票結果

東京都 小金井市(こがねいし)
小金井市議会議員選挙(2021年3月21日投票)
告示日2021年3月14日
投票日2021年3月21日
定数 / 候補者数24 / 36
執行理由任期満了
有権者数101,061人
投票率40.18%

 

NO 当落 得票数 氏名 年齢 性別 党派 新旧
1 3292.71 渡辺 大三 54 無所属
2 3270 白井 亨 45 無所属
3 2199 清水 学 38 自民
4 2063 森戸 洋子 64 共産
5 1819 安田 桂子 49 小金井・生活者ネットワーク
6 1707 湯沢 綾子 37 自民
7 1463 岸田 正義 43 立憲
8 1458 沖浦 厚 48 無所属
9 1439 小林 正樹 47 公明
10 1343.289 渡辺 ふき子 64 公明
11 1337 田湯 久貴 32 共産
12 1325 坂井 悦子 40 無所属
13 1311.678 鈴木 成夫 61 立憲
14 1282 片山 薫 54 無所属
15 1268 宮下 誠 62 公明
16 1210 水谷 多加子 54 無所属
17 1120 斎藤 康夫 65 無所属
18 1099 五十嵐 京子 70 無所属
19 1081 寺内 大作 33 共産
20 980 吹春 保隆 59 自民
21 979 古畑 俊男 58 無所属
22 974.496 水上 洋志 60 共産
23 932 遠藤 百合子 69 自民
24 916 村山 秀貴 49 無所属
25 853.434 篠原 煕 75 無所属
26 788 ながとり 太郎 55 無所属
27 722 百瀬 和浩 59 維新
28 620.321 鈴木 正和 69 自民
29 513 志垣 竜一 45 無所属
30 179 高木 真人 62 健康志民こがねい
31 167 熊野 みつひろ 31 非正規の自由と民主
32 136.069 藤田 浩 51 無所属
33 105 山本 誠 63 無所属
34 82 佐久間 昌己 66 非正規の自由と民主
35 74 上村 喜代子 71 無所属
36 37 池田 孝之 57 無所属

小金井市議会議員選挙(2017年3月26日投票)前々回の投開票結果

東京都 小金井市(こがねいし)
小金井市議会議員選挙(2017年3月26日投票)
告示日2017年3月19日
投票日2017年3月26日
定数 / 候補者数24 / 34
執行理由任期満了
有権者数97,752人
投票率39.54%

 

NO 当落 得票数 氏名 年齢 性別 党派 新旧
1 3709 白井 亨 41 無所属
2 1843 斎藤 康夫 61 無所属
3 1835.198 渡辺 大三 50 無所属
4 1771 河野 律子 48 自民
5 1526 森戸 洋子 60 共産
6 1382 岸田 正義 39 民進
7 1337 村山 秀貴 45 民進
8 1314 紀 由紀子 63 公明
9 1290 沖浦 厚 44 無所属
10 1276 湯沢 綾子 33 自民
11 1259 小林 正樹 43 公明
12 1226.8 渡辺 ふき子 60 公明
13 1215 宮下 誠 58 公明
14 1183 鈴木 成夫 57 民進
15 1152 遠藤 百合子 65 自民
16 1152 田湯 久貴 28 共産
17 1151 坂井 悦子 36 無所属
18 1134 篠原 煕 71 無所属
19 1124 板倉 真也 58 共産
20 1036 五十嵐 京子 66 無所属
21 946 水上 洋志 56 共産
22 935 田頭 祐子 63 小金井・生活者ネットワーク
23 916 片山 薫 50 無所属
24 831 吹春 保隆 55 自民
25 751 武井 正明 66 無所属
26 749 林 倫子 49 小金井・生活者ネットワーク
27 728 今中 京平 66 無所属
28 659 武市 裕貴 60 無所属
29 603 中山 克己 51 自民
30 523 橋本 美香 29 無所属
31 505 百瀬 和浩 55 無所属
32 470 菅藤 奈津江 35 無所属
33 463 武元 誠 28 NHKから国民を守る党
34 289 横山 昌弘 73 東京維新の会

小金井市議会議員の年収は?報酬月額と賞与(期末手当)を確認!

小金井市議会議員の方々は、いかほどの報酬で頑張って下さっているのでしょう?

※ 左から、職名:給料(報酬月額)となります。

議長:575000円

副議長:520000円

議員:490000円

★期末手当(賞与)支給額の月数:4.6月分(概算仮設定)

令和4年地方公務員給与実態調査より

小金井市議会議員の月収(報酬月額)は「490000円」です。

月額を12倍すると年額換算で、「5880000円」。これに、期末手当を加えるとーー。

年収は、「8134000円」ということになります。

※ 以上は、あくまでも、ある時期の資料を元にした推測値です。

小金井市議会議員選挙他2025年1月26日投票の地方議会議員選挙の速報と結果

東京都の小金井市議会議員選挙2023の開票結果速報について、過去の選挙結果などと比較しながらまとめてみました。

小金井市に選挙権のある方は、投票の上で、結果を待ちたいものです。

 

なお、以下にご紹介がある場合は、主に最近の地方選挙の情報の掲載となります。