年末年始

スタバで紙ストロー廃止!出来た理由はなぜ?バイオプラの採用コストや導入環境を再考察!

2025年1月から、スターバックスコーヒージャパンの店舗提供のストローの素材が紙ストローから、植物由来のバイオマスプラスチックのストローに切り替わります。

 

バイオマスストローの導入で、不評だった紙ストローが廃止出来て、環境にも優しいままというわけです。でもこれって同業他社のマックでも考えてはいるはずですよね。

 

  • スタバで紙ストローを廃止出来た理由はなぜ?
  • バイオプラスチックの採用コストや導入環境ってどうなの?

 

これらの気になった点について調査してみました。

注目記事のご案内もしているので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

【2025年1月】スタバがで紙ストローを廃止?バイオプラスチックの導入が気になる!

 

12月6日、スターバックスコーヒージャパンが、2025年1月から、店舗で提供するストローの素材を紙から植物由来のバイオマスプラスチックに切り替えると公表し、それは良い事づくめなんですが。

 

  • 廃棄物の削減が見込める
  • 顧客満足度が向上する
  • 環境配慮も満たせる

 

こういった事は当然、同業他社でもわかってはいる事だと思うんですね。にもかかわらず、例えばマクドナルドが未だに「紙ストロー」もままで、不評なのはなぜなんでしょう?

 

 

こんな中、スターバックスコーヒーのみが、「紙ストロー廃止」に踏み切ることが出来た理由が気になったので調査を入れてみました。

 

その他、スタバの紙ストロー廃止については、以下の関連記事をご覧下さい。

【関連記事】

 

【最新】マックの紙ストロー廃止はいつ?2025年スタバのスタートダッシュが気になる!

スターバックスで紙ストローを廃止出来た理由はなぜ?バイオプラストロー採用・導入のコストが気になる!

 

スタバのみならず、同業他社での「紙ストロー」採用。かつて、この導入については、「SDG’S」にのっとって、環境に優しいをアピールする「大手企業」のステータスシンボルでした。

 

紙ストローはプラスチックストローよりもコストが高く、2024年4月現在で1本あたり3円18銭程度、プラスチックストローは1本あたり0.82円程度と、約3倍の価格差があります。ただし、紙ストローの価格は年々抑えられており、大量生産による単価の低下が期待されています。

 

引用先:紙ストローを使うメリットとデメリットは?

 

約3倍のコストがかかっても実現していこう!というスタンスだったのですが、客からは明らかに「不評続き」でした。

 

それが今般、スタバの発表で「プラストロー」に戻ったわけですが、以前のプラスチックではなく、「バイオプラスチック」製です。こちらのコストはーー▼

 

バイオプラスチックは、従来のプラスチックより価格が高い傾向にある。 生産量が多くない現状に加え、原料調達の効率性や製造プロセスの複雑性などが高コストの理由だ。 例えば、環境省の資料によると、バイオマスプラスチックの単価は、バイオPEが約3倍、バイオPETが約1.5倍。

 

引用先: ELEMINIST(エレミニスト)

 

「新プラストロー」の場合、以前のプラスチックに比べ、かなりコスト高の感じは否定できません。

環境に優しいままで、顧客満足度を回復したけど、紙ストローの時とコストはあまり変わらない・・。そんな感じを受けますがいかがでしょう。

 

  • 生産量が多くない現状
  • 原料調達の効率性が今一
  • 製造プロセスの複雑性がネック

 

これらによる「高コスト」対策はやはり、経営戦略的にもなり大きな経営判断が必要なんではないでしょうか?

これを押してのスタバの決断があったわけですが、2025年1月からの導入は、23日に沖縄からとなっていて、かなりの「慎重さ」が伺えます。

 

では、マックではなぜ未だ、紙ストローでなのか?改めて見てみました。

スターバックスで紙ストローを廃止?どうしてバイオプラストローの導入が今になったかを調査・考察!

 

スタバで導入予定の紙ストローに代わる「バイオプラスチック」のストローですが、そもそも「生産量が多くない現状」というのが気になります。

 

バイオマスプラスチックの普及率は?
・・・
そのため、日本での使用量も4.7万トン程度(2018年)*9にとどまっているのが現状です。 日本でも世界でもまだまだ1%未満の普及率と言えます。

 

引用先:「バイオマスプラスチック」の環境への貢献

 

その後の情報ではーー▼

 

欧州バイオプラスチック協会(EUBP)によると、2019年の世界のバイオプラスチック製造能力は211万トンであり、2024年. には242万トンに拡大すると推計されている。

 

引用先:20_参考資料1_バイオプラスチックを取り巻く国内外の状況

 

最近の状況をみても、「211万」から「242万トン」って、たいした伸び率ではなく、素材としての認知度・活用度は低い方なんですね。

 

こういった実情を知るにつけ、マックでの「紙ストロー」廃止が実現しない事情がわかる気がします。

 

反対に、スタバの「決断」の大きさを感じるばかりです。

「スタバで紙ストロー廃止の理由はなぜ?」以外に話題のニュースとは?気になる記事をご案内!

今回、「スタバで紙ストロー廃止の理由はなぜ?」というテーマの記事をご紹介しました。

 

その他、話題となったニュースについて、以下にピックアップしています。よろしければ御覧下さい。

 

【介護職員初任者研修 試験問題集】筆記試験(テスト)の模擬問題(練習問題)一覧

 

羽鳥慎一アナが手の手術をする理由や原因は病気で病名は何?病院の名前や場所がどこかも調査!

 

朝礼 一言

 

新年の挨拶と朝礼ネタ(年始年頭のスピーチの話材)